痩せた
健康
夫は 今回の病気で12キロ位痩せて 今2キロ位はもどったところ。
今回の私の沖縄行き(2月26日夕方沖縄着)の前は
胃が小さくなって全然食欲がないというので 心配していました。
病室に行ったらやはりすごく痩せていましたが
大学生だったころの体重に近いとかできらりと眼光鋭い理知的な表情だったので
わたしは あ、大丈夫だ と思いました。
その前の沖縄行きの手術直後の熱も下がらない期間が長かったですが
そのころは表情もボ~としていて がくんと10歳くらいは年を取った印象だった。
デパ地下で毎日口に合いそうなものを買って持って行って
全部は食べられないと思うので食べられる分を残して私が食べてしまっていると
つられて食べたくなるようで
食事が来る前に「食べる」と食べてしまうこともあった。
大トロ中トロ赤みなどのまぐろづくしのおすし。
同じものが二個づつ十個あったけれども
わたしは大トロは食べられないと他の四個しか食べなかったら
自分も残り全部は食べられなから、持ってかえれというので
私白いお刺身(大トロ)なんか食べたことないから、公園の猫にやるからいいと言っていたら
自分で大トロを一個食べたらすぐにもう一個も食べて完食。
美味しかったの?というとおいしかったらしいです。
そんな感じで毎日お惣菜などを病院の食事時に食べられるように持って行った。
私が行っている間に食欲は戻りました。
退院した日は
いい豚肉のとんかつのお店に行きたいというので行った。
わたしは風邪以来食欲がない。
とんかつなんか食べたくない。一人前の量を食べられる自信もない。
それで和食のメニューを頼みましたがおなかがいっぱいになっておそばとぜんざいは食べられませんで
残したら夫がカツも完食したうえで そばとぜんざいも食べました。

すごい食欲です。
痩せた分を体が取り戻そうと要求するのか甘いものも今まで食べなかったのに食べるのですが
先生は三か月くらいかけて戻さないといけないと言っていました。
夫の話題はさておいて
私が痩せたのです。
今回沖縄に行っている間も
ズボンのゆるみがゆるゆるになって
毎日よく歩き回っていたから 腿なんかが 筋肉になって締まったのかなと思っていましたが
沖縄に来てから1キロ位は痩せただろうと思っていた。
ホテルに体重計がないので鎌倉に帰ったら計ろうと楽しみにしていました。
おおおおお~~~~!
ここ20年くらいで最低値を示していました。
ワンサイズは軽く落ちたでしょう。
たぶん40代前半くらいだったころの体重です。
今年になってから5キロは落ちています。
それで断捨離で着られない洋服をぼんぼん捨てなくてよかったと思った。
40代のころの着られなくなった洋服でもいいものは取っておいた。
これから、これも着れるあれも着れると着てみて興奮すると思う。
体重が落ちたきっかけは
1月の末に夫が盲腸の手術をしたので
沖縄のホテルに私が泊まって病院に行っていた時に
夜食事をしに外に出るのが嫌だったので夕食抜こうと思った。
それで2月9日に いったん鎌倉に帰った時にこのまま夕食は極力食べない習慣を続けようと思った。
そうしたら、4、5日後の2月14日ごろから 風邪かな?という症状が出て 食欲は全然なくなりました。
今も食欲は戻らない。
食べたいのはおかゆです。
おかゆは食べると滋養が染み渡るのがわかる。
沖縄のデパ地下のイートインで体力をつけたいなというときは食べていました。


鎌倉に帰ってきて鎌倉はいいなあと思います。
鶯が もう鳴きかたも上手になって鳴いています。
今回の私の沖縄行き(2月26日夕方沖縄着)の前は
胃が小さくなって全然食欲がないというので 心配していました。
病室に行ったらやはりすごく痩せていましたが
大学生だったころの体重に近いとかできらりと眼光鋭い理知的な表情だったので
わたしは あ、大丈夫だ と思いました。
その前の沖縄行きの手術直後の熱も下がらない期間が長かったですが
そのころは表情もボ~としていて がくんと10歳くらいは年を取った印象だった。
デパ地下で毎日口に合いそうなものを買って持って行って
全部は食べられないと思うので食べられる分を残して私が食べてしまっていると
つられて食べたくなるようで
食事が来る前に「食べる」と食べてしまうこともあった。
大トロ中トロ赤みなどのまぐろづくしのおすし。
同じものが二個づつ十個あったけれども
わたしは大トロは食べられないと他の四個しか食べなかったら
自分も残り全部は食べられなから、持ってかえれというので
私白いお刺身(大トロ)なんか食べたことないから、公園の猫にやるからいいと言っていたら
自分で大トロを一個食べたらすぐにもう一個も食べて完食。
美味しかったの?というとおいしかったらしいです。
そんな感じで毎日お惣菜などを病院の食事時に食べられるように持って行った。
私が行っている間に食欲は戻りました。
退院した日は
いい豚肉のとんかつのお店に行きたいというので行った。
わたしは風邪以来食欲がない。
とんかつなんか食べたくない。一人前の量を食べられる自信もない。
それで和食のメニューを頼みましたがおなかがいっぱいになっておそばとぜんざいは食べられませんで
残したら夫がカツも完食したうえで そばとぜんざいも食べました。

すごい食欲です。
痩せた分を体が取り戻そうと要求するのか甘いものも今まで食べなかったのに食べるのですが
先生は三か月くらいかけて戻さないといけないと言っていました。
夫の話題はさておいて
私が痩せたのです。
今回沖縄に行っている間も
ズボンのゆるみがゆるゆるになって
毎日よく歩き回っていたから 腿なんかが 筋肉になって締まったのかなと思っていましたが
沖縄に来てから1キロ位は痩せただろうと思っていた。
ホテルに体重計がないので鎌倉に帰ったら計ろうと楽しみにしていました。
おおおおお~~~~!
ここ20年くらいで最低値を示していました。
ワンサイズは軽く落ちたでしょう。
たぶん40代前半くらいだったころの体重です。
今年になってから5キロは落ちています。
それで断捨離で着られない洋服をぼんぼん捨てなくてよかったと思った。
40代のころの着られなくなった洋服でもいいものは取っておいた。
これから、これも着れるあれも着れると着てみて興奮すると思う。
体重が落ちたきっかけは
1月の末に夫が盲腸の手術をしたので
沖縄のホテルに私が泊まって病院に行っていた時に
夜食事をしに外に出るのが嫌だったので夕食抜こうと思った。
それで2月9日に いったん鎌倉に帰った時にこのまま夕食は極力食べない習慣を続けようと思った。
そうしたら、4、5日後の2月14日ごろから 風邪かな?という症状が出て 食欲は全然なくなりました。
今も食欲は戻らない。
食べたいのはおかゆです。
おかゆは食べると滋養が染み渡るのがわかる。
沖縄のデパ地下のイートインで体力をつけたいなというときは食べていました。


鎌倉に帰ってきて鎌倉はいいなあと思います。
鶯が もう鳴きかたも上手になって鳴いています。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
1日に拍手をクリックしてから気になっていましたが、本日訪問したら無事退院されたとのこと。
本当によかったですね。
ただつつじさんが大きく体重が落ちていて心配になりましたが、ブログを拝見すると食事量が減ってのことのようで一安心。
くいぢからは大事です…がベスト体重を維持に必要な減量なら仕方ありませんね。
桜が過ぎれば美しいつつじのシーズンがやってきます~。
2016-03-08 13:19 うらら URL 編集
リバウンド注意
応援の拍手ありがとうございました。
思いがけずたくさんの拍手をいただいて
ちょうどその日に退院の許可が先先生の口から言われたので
嬉しいことでした。
今日あたりは街を歩き回っているくらい元気になっているようです。
わたしは、せっかく痩せたのでリバウンドしないように注意して
この体重が定着したら
また1キロ位落としてと気長にもう少し(後2、3キロ)痩せようかなと思います。
今まで食べ過ぎていました。
沖縄で買ってきた洋服の話など
また記事にしますね。
2016-03-08 19:56 つつじ URL 編集