撮った写真をアップ
旅行
きちんと時間を追って旅行記を書かなくてもいいかなと
お見せしたい写真を載せてその説明。


竜宮城の様なとても豪華な建物です。
倒産して7年前くらいから空き家とのこと。
ここは竜串です。
特に人出の多い観光地でもない土地に
どうしてこんなに豪華な建物を建てたのだろうと不思議でなりません。
それよりもこれが何にも使われず朽ち果ててしまったらもったいない。
屋根に動物の飾りが並んでいるし瓦も特注で高いのでしょう。
柱も壁も立派な彫刻が石に施されているし、豪華の限りを尽くしています。

桂浜はものすごい人出の観光地でした。浜は人がいませんが・・。

昔この浜は5色いろの石でおおわれていたとは想像できません。
夫の小学生の時の遠足ではふくろをもってきて拾って帰って
その石で図工の時間に花瓶などつくったそうです。
この日のお昼は道の駅で米をえさに食べている米豚の肉のランチを食べました。
やわらかいおいしい肉でびっくりしました。


さらに この道の駅には 米粉パンというのを売っているお店があって
はじめて食べたのですがもっちりとしたおいしいパンでびっくりしました。
お見せしたい写真を載せてその説明。


竜宮城の様なとても豪華な建物です。
倒産して7年前くらいから空き家とのこと。
ここは竜串です。
特に人出の多い観光地でもない土地に
どうしてこんなに豪華な建物を建てたのだろうと不思議でなりません。
それよりもこれが何にも使われず朽ち果ててしまったらもったいない。
屋根に動物の飾りが並んでいるし瓦も特注で高いのでしょう。
柱も壁も立派な彫刻が石に施されているし、豪華の限りを尽くしています。

桂浜はものすごい人出の観光地でした。浜は人がいませんが・・。

昔この浜は5色いろの石でおおわれていたとは想像できません。
夫の小学生の時の遠足ではふくろをもってきて拾って帰って
その石で図工の時間に花瓶などつくったそうです。
この日のお昼は道の駅で米をえさに食べている米豚の肉のランチを食べました。
やわらかいおいしい肉でびっくりしました。


さらに この道の駅には 米粉パンというのを売っているお店があって
はじめて食べたのですがもっちりとしたおいしいパンでびっくりしました。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント