鍋いっぱいのイモ煮 食べ終えた
料理
昨日の朝で 鍋いっぱいのイモ煮 食べ終えました。
途中で 具が少なくなった時に コンニャク1本と豆腐一丁後入れしていますから
量的にはすごい。
でも野菜が主な料理というのは結構食べられるものです。
昨日は汁も結構残っていたので うどんも入れて食べた。
これでお鍋は空っぽ!

右側の果肉植物はたまたま買ってきてテーブルに置いておいたから一緒に撮っただけ。
うどんを入れたら 味が薄すぎるので お味噌を足した。
しかし うどんは全部食べられなかった。
最近でんぷん質のものはあまり食べられない。
無理して食べることもないかと捨てようかとおもいましたが
犬がまだご飯食べていないので お湯で洗って犬にやった。
ゆで卵、うどん、ドックフードの順に食べました。


このお皿と水のみの器、人間と一緒のを使っていると 思われるといけないから一言書くと
犬専用です。
このお皿3枚絵が違うけれどもあって 処分しようかなと思いましたが
犬のえさ用に 重宝している。
なんでも処分してしまえばいいというものではないけれど
どうでもいいお皿は処分しないといけないと思っている。

途中で 具が少なくなった時に コンニャク1本と豆腐一丁後入れしていますから
量的にはすごい。
でも野菜が主な料理というのは結構食べられるものです。
昨日は汁も結構残っていたので うどんも入れて食べた。
これでお鍋は空っぽ!

右側の果肉植物はたまたま買ってきてテーブルに置いておいたから一緒に撮っただけ。
うどんを入れたら 味が薄すぎるので お味噌を足した。
しかし うどんは全部食べられなかった。
最近でんぷん質のものはあまり食べられない。
無理して食べることもないかと捨てようかとおもいましたが
犬がまだご飯食べていないので お湯で洗って犬にやった。
ゆで卵、うどん、ドックフードの順に食べました。


このお皿と水のみの器、人間と一緒のを使っていると 思われるといけないから一言書くと
犬専用です。
このお皿3枚絵が違うけれどもあって 処分しようかなと思いましたが
犬のえさ用に 重宝している。
なんでも処分してしまえばいいというものではないけれど
どうでもいいお皿は処分しないといけないと思っている。

スポンサーサイト