女王椿が咲いた
花
そんなに大きくない植木鉢に植えてあったのに
たくさんつぼみをつけて咲くと大きな椿で品があって
女王と呼んでいた。
植木鉢では大きくなれないだろうと地植えにしたらその年
一つしか花をつけなかったので植えた場所が悪いのかと
植え替えようかと思いましたがそのままにして置いたら今年
何個つぼみがあるかわからないくらいつぼみが付きました。
数日前に 花がひらきましたが やはり見事な椿です。
今日は全部で3個咲いていたので1個目と3個目を切って花瓶に入れました。
細い枝がしなってしまうくらい大きな花なので。
一つ目の青い花瓶は
とてもいいものなのだろうと思います。
箱に入っていた紙に 作者が何度も皇室に献上されたことが書いてあります。

2枚目の花瓶はどちらも源右衛門。
ライチョウの書いてある丸い花瓶は親戚からいただいたものだけれど気に入っています。
左側の椿を挿しているのはリサイクルショップであまたあるかびんのなかでパット目に飛び込んできた。
源右衛門でした。余りに安かったので 値段は言わないで置きます。

今日いらした 吉祥寺在住の方が吉祥寺のデパ―トのパン屋さんで象の花子のパンを売ってるらしく
持ってきてくれました。
食べるのが可愛そうになりますが食べました。
その前に バナナと人参も花子に供えました。

たくさんつぼみをつけて咲くと大きな椿で品があって
女王と呼んでいた。
植木鉢では大きくなれないだろうと地植えにしたらその年
一つしか花をつけなかったので植えた場所が悪いのかと
植え替えようかと思いましたがそのままにして置いたら今年
何個つぼみがあるかわからないくらいつぼみが付きました。
数日前に 花がひらきましたが やはり見事な椿です。
今日は全部で3個咲いていたので1個目と3個目を切って花瓶に入れました。
細い枝がしなってしまうくらい大きな花なので。
一つ目の青い花瓶は
とてもいいものなのだろうと思います。
箱に入っていた紙に 作者が何度も皇室に献上されたことが書いてあります。

2枚目の花瓶はどちらも源右衛門。
ライチョウの書いてある丸い花瓶は親戚からいただいたものだけれど気に入っています。
左側の椿を挿しているのはリサイクルショップであまたあるかびんのなかでパット目に飛び込んできた。
源右衛門でした。余りに安かったので 値段は言わないで置きます。

今日いらした 吉祥寺在住の方が吉祥寺のデパ―トのパン屋さんで象の花子のパンを売ってるらしく
持ってきてくれました。
食べるのが可愛そうになりますが食べました。
その前に バナナと人参も花子に供えました。

スポンサーサイト